診療のご案内
診察時間
◎2021年4月から水曜も診療開始します。 宮原医師が担当です。
診察時間 |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
午前
9:00 ~ 12:30 ※初診受付は12:00まで ★土曜 初診受付は11:30まで |
○ | ○ | ◎ | ○ | ○ | ○ | - |
午後 15:00 ~ 18:45 ★初診受付は18:00まで |
○ | ○ | ◎ | ○ | ○ | - | - |
|
診察問診票
事前に印刷し記入して受付にお持ちいただくと、スムーズに受付ができます。
- 問診票が必要とされる方
-
- 当院を初めて受診される方
PDFファイル(208KB)
GIFファイル(481KB)
PDFファイル(178KB)
GIFファイル(384KB)
診療科目: 整形外科、リハビリテーション科、リウマチ科
- 運動器リハビリテーション施設基準(Ⅱ)
- 労災保険指定医療機関
- 生活保護法指定医療機関
- 介護保険認定所
- 身体障害者認定医療機関(肢体不自由の診断)
診療内容
- 骨折、捻挫、打撲、切傷、擦過傷などの一般外傷
- 足に関する悩み :
- 外反母趾、踵の痛みなどもご相談ください。
- 脊椎外科(首や腰):
- 腰痛、坐骨神経痛、首・背中の痛みやこり、手足の冷感しびれ感など。
原因がはっきりわからない痛み、しびれ、違和感など、まずはご相談ください。 - スポーツ整形:
- 足関節捻挫、膝靱帯損傷など。
- 関節痛 :
- 五十肩、変形性膝関節症、関節リウマチ、痛風など。
- 骨粗鬆症:
- 腰痛の原因となります。骨密度の測定から予防指導も行います。
骨密度が気になる方もお気軽に相談ください。 - 手や肘:
- テニス肘、腱鞘炎、ばね指、ガングリオンなど
- 労働災害 :
- 通勤中や仕事中のけが、痛みなどご相談ください。
- 交通外傷:
- 当院では、交通事故にともなう様々な痛みや体の不調などの治療を行っております。
「事故後から肩や背中がこる」、「頭痛、吐き気、めまいがする」、「首の痛みや腰痛が出てきた」「大した症状はないけれど少し心配」、「むち打ちかもしれない」、「手首や膝が痛い」など、交通事故が原因で痛みが出てきた方や不調を感じている方、どうぞお気軽にご相談ください。
- 事故後、速やかに専門医の診察を受けて下さい。事故日から何日も過ぎてから受診すると、事故の因果関係から警察が受付してくれなかったり、保険会社が補償してくれなかったりするもこともあります。
- 診断書は出来るだけ早く(原則として事故日から一週間以内)管轄警察へ提出して下さい。
- 診断書は原則としてどこかの医院から一通だけ提出しておけば済みます。
- その他:
- AGA(男性型脱毛症)とは思春期以降から段々と進行していく頭部の脱毛症のことです。
当院ではプロペシア錠という脱毛症の原因物質を抑える働きのある錠剤の内服治療を行なっております。
料金(自費診療になります):
初診時 ¥10,000(税別、1ヶ月分の薬代込)
2回目以降 ¥8,000(税別、薬代込)