診療機器
リハビリ室
元気な気分でリハビリができるよう、明るい窓のある開放的なつくりです。
運動器・
リハビリ
リハビリ
理学療法士によるリハビリです。
関節可動域訓練、筋力トレーニングやストレッチなど1人1人に合わせて行います。
自宅でも継続できるように自主訓練を指導いたします。
日常生活動作獲得、スポーツ復帰を目指します。
1回20分で行います。
運動器リハビリは予約制です。
初めて行う場合は医師の診察が必要です。
関節可動域訓練、筋力トレーニングやストレッチなど1人1人に合わせて行います。
自宅でも継続できるように自主訓練を指導いたします。
日常生活動作獲得、スポーツ復帰を目指します。
1回20分で行います。
運動器リハビリは予約制です。
初めて行う場合は医師の診察が必要です。
ウォーターベッド型
水圧刺激で、肩から腰、下肢にかけての筋肉・腱・靭帯の凝りをほぐし、血行の改善を促進します。リラクゼーション効果に優れています。
空圧マッサージ器<メドマー>
血液とリンパ液の効果的な流れの促進を目的に空圧マッサージ器です。疲労回復、筋肉のコリ、神経痛や筋肉痛の緩和に効果があります。
頚椎牽引/腰椎牽引
首・腰椎を引っ張りストレッチします。
上肢のしびれ、腰痛症、下肢のしびれなどに効果があります。
腰椎牽引は、椅子にすわる姿勢のままで治療が行えます。
超音波
(消炎効果)
(消炎効果)
超音波により体の深い部分を温め、硬い筋肉を和らげる効果や腱鞘炎、組織の癒着改善などに効果があります。
超音波骨折治療器
(オステオトトンV)
(オステオトトンV)
1日1回20分 骨折部に超音波をあてることで治癒を促進します。
マイクロ治療器
マイクロ波を患部に照射して局所の温熱効果により治療します。内部より温め、血行を改善し痛みを和らげる効果があります。
乾式ホットパック装置
振動と温熱で深部まで十分に暖め、血流を改善し、新陳代謝を促進させます。疼痛を緩和し、血行不良からくる痛みやしびれを和らげます。
干渉波と中周波
周波数が異なる2つの電流を患部に流し、体内に生じる干渉波の大きな電気エネルギーで筋肉を収縮させ、血流を改善し、痛みを暖和します。
デジタルレントゲンシステム
レントゲン撮影後、数秒で診察室のモニタ上に画像が転送されます。過去のレントゲンの検索も簡便です。過去のレントゲンとの対比を示しながら病状説明ができます。
また、希望者にはレントゲンフィルムのCD焼付けサービス(有償)も実施中です。
電子カルテ
その他測定機器
X線骨密度測定器
手首の部分で骨密度を簡単に計測します。骨粗鬆症の診断や治療の経過観察ができます。